2016年08月12日 16:37
歯科医のキャリアプラン、と聞いて皆さんはピンと来るでしょうか。
これから目指す方にとっては、あるいはなるかどうかを検討している人にとってはこれからお伝えする情報は有意なものになるかもしれません。
まず歯科医になるためには歯科大学、もしくは大学の歯学部に入学する必要があります。
私立の歯学部の中には、定員が割れていて入学自体が簡単な大学もありますが、基本的に私立となると学費が非常に高額となっている印象が強いです。
逆に、国公立系になると学費はとても安くなるのですが、逆に難易度が高いという状況が昨今では続いているようです。
基本的に年齢制限がある資格ではないので、いつでも自分が思い立ったときに始める事が出来るというのも魅力の一つかもしれません。
無事に学校を卒業して歯科医師免許をとったあとは、まずどこかに就職することになると思いますが、ここで一般的なのは歯科医院や大手の総合病院となります。
ただ、他にも研究医や薬品会社等に勤めるといった方法もあるので、ここでは十分に検討した方がいいかもしれません。
後々開業を目指すのであれば、やはり最初は病院等に就職する方が無難です。
具体的に将来どうしたいのか、それを決めた上で最初の就職を決めて下さいね。